おもに、カルゲン農法米です。高タンパク質のお米。旨味成分のグルテンが豊富です。
お口に頬張ると、旨味、甘味、コク、粘りが、お口の中で広がり美味い!
- カルゲン農法のコシ
- カルゲン農法のゆめみづほ
- 掛川米ふっくら君 (掛川米50%+カルゲンコシ50%)
99%玄米 玄米食、初心者用のお米です。
玄米を美味しく炊くために玄米の外皮を1%削ってみました。
見た目は玄米ですが、炊きやすいお米です。
白米と一緒に炊けます。
高タンパク質の米とは?なぜ美味い?
それは旨味(うまみ)のもと、タンパク質グルテンが多く含まれているからです。農家さんが戦前の田んぼを目指して、微生物を増加させドジョウ、ミミズなど小動物が繁殖して栄養のある土壌をつくります。栄養のある土から育ったお米は味を良くするタンパク質グルテンが発生します。だ・か・ら美味しいお米ができるのです。
一般のスーパーに並んでいるお米は低タンパク米が多いです。
化学肥料で育った米は味を悪くするタンパク質(プロラミン)が発生してしまいます。
タンパク質が削除されてしまいます。それでは困る!